かすかなクマ


もうひとつ、おもしろい挿話がある。
ごくまれにリツヤベイを訪れる人があると、ジムは時計を手に浜辺に出迎え、必ずその時の正確な時間を確認したという。
時間も関係ないような原始的な生活をしながら、なお彼の時計が正確な時間を刻み続けなければならなかったということは、一体どういうことだったのだろうか。
オハイオ州で生まれ、大きな富も得たが事業にも失敗したという、過去の生活とふっ切れない時間が、彼の中でなお続いていたというのだろうか。人間は滑稽でいて悲しい。
1939年の春、彼のすべての時計は時を止めた。
伝説の怪物は、忘れた頃に姿を現わして牙をむくことがある。
1958年の7月9日、カア・リツヤの山が動いた。
激しい地震。9千万トンの岩と崩れた氷河が湾に落下し、高さ40メートルの大津波が、時速160キロのスピードでリツヤベイを駆け抜けていったという 。
星野道夫が、まだアラスカも知らない6歳の少年だった頃のことだ。
のちにリツヤベイを訪ねたときの感動を、彼は次のように書いている。
「砂浜に、かすかなクマの足跡が続いていた。その跡をたどると、見晴らしの良い岩場に出た。そこから、ジムが暮らした小島が見渡せた。目の前には、氷河を抱いたフェアウェザー山脈が5000メートルの高さでそびえている。ため息のでるような美しさだった。エデンと危険は、きっと隣り合わせDream beauty pro 脫毛に存在しているのかもしれない」
  


Posted by gurietu. at 2014年07月03日18:26

超栄養価の高


この日のメインは、manngoさんの 豚肩ロースの紅茶煮。

うちでは、もう何回も作らせていただいていてすっかり定番化しています^^
リブで作る事が一番多いかも。ロース、ヒレ、ももなど、その時の
お買い得の部位で作らせていただいています。オットと子供達は、必ず
お野菜でお肉をくるっと巻いて食べたがるので、こんな盛り付けになっています。
お野菜も沢山いただけるんですよ~。manngoさん、いつも美味しい
レシピを有難うございます~♪

スープに入っているキヌアは、超栄養価の高い穀物。
今回、スープにも沢山のケールを入れているので スープだけでも
すごく栄養たっぷりです^^手巻き感覚でお肉をいただきながら
手作りスープとコーンミールパンで、美味しいワンプレートとなりました☆

デザートは、いちごとパイナップルです^^  


Posted by gurietu. at 2014年07月03日18:20